米空母打撃群、尖閣・南シナ海海域に展開
2012-10-04|軍事

アメリカの空母、イージス艦や原潜などからなる空母打撃群が、日中が対立する海域付近と南シナ海に展開しているとのことです。
スポンサーリンク
|
1 スミロドン(愛知県) 2012/10/03(水) 07:30:35.56 ID:GWu0rxjV0●米原子力空母2隻と海兵隊が「尖閣」近隣に集結
巨大な米国の艦隊が紛争諸島の付近に…何のため?
米国の時事週刊誌「タイム」は、このようなタイトルで米国が陸海空軍の戦力を静かに尖閣諸島(中国名・釣魚島)から遠くない場所に集結させたと報じた。タイムによると、原子力空母「ジョージ・ワシントン」は、日中が対立する海域付近で作戦を始めた。また、原子力空母「ジョン・C・ステニス」も、少し離れた南シナ海で作戦を遂行している。これらの空母は、それぞれ約80機の戦闘機を載せ、駆逐艦、核潜水艦などで構成された空母強襲戦団を率いている。
これに対して、米軍太平洋司令部は、「これらの作戦は特定事件に関係ない」と説明した。しかし、尖閣諸島が攻撃を受ければ、米国は日本との共同防衛条約によって自動介入せざるを得ないとしている。
2012/10/3
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012100305598
2 シャム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/03(水) 07:31:12.47 ID:4Gucbsr+0
うおおおおおおお
15 ジョフロイネコ(京都府) 2012/10/03(水) 07:37:39.80 ID:aa3F+3D10
U・S・A!U・S・A!
16 ターキッシュアンゴラ(東海地方) 2012/10/03(水) 07:37:40.51 ID:x0wQo+TG0
いよいよ始まるのか
18 シンガプーラ(静岡県) 2012/10/03(水) 07:39:03.56 ID:9LvLDOrI0
>駆逐艦、核潜水艦などで構成された空母強襲戦団を率いている。
カッコよすぎワロタ
カッコよすぎワロタ
30 サーバル(静岡県) 2012/10/03(水) 07:46:05.31 ID:vnez8rH10
自分が戦うわけじゃないのに
ものすごく勇ましい人がいて w
ものすごく勇ましい人がいて w
34 斑(中国地方) 2012/10/03(水) 07:48:20.65 ID:7m5q6gsL0
中国の漁船や巡視船が近づくとマスコミはワーワー騒ぐのに
このニュースはマスコミは一切スルーなのは何故?
このニュースはマスコミは一切スルーなのは何故?
35 ターキッシュバン(東京都) 2012/10/03(水) 07:48:32.31 ID:f7liYJP90
>「これらの作戦は特定事件に関係ない」
目が光ってるわー
目が光ってるわー
36 マンクス(関東・甲信越) 2012/10/03(水) 07:48:59.26 ID:bbOr3nEdO
石垣島は大万歳だろうけど、那覇の連中はどう見てるんだろうか?島で分断されている分、他人事なのかな?
39 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行) 2012/10/03(水) 07:51:08.28 ID:NvxuoRgQ0
来月大統領選挙だもんなイランとシリア用か
40 メインクーン(大阪府) 2012/10/03(水) 07:52:06.71 ID:nx2skkVz0
これホントか?
横須賀住みのやつスネーク頼む
横須賀住みのやつスネーク頼む
49 アメリカンワイヤーヘア(東京都) 2012/10/03(水) 07:58:56.35 ID:jtnR2CU50
>>40
なんで横須賀?
というか日本に寄港するなんてどこにも書いてないような気が。
第7艦隊に編入されるなら大事件だが。
なんで横須賀?
というか日本に寄港するなんてどこにも書いてないような気が。
第7艦隊に編入されるなら大事件だが。
87 メインクーン(大阪府) 2012/10/03(水) 08:25:10.29 ID:nx2skkVz0
>49
ジョージワシントンは横須賀が母港だろ
ジョージワシントンは横須賀が母港だろ
43 キジ白(福島県) 2012/10/03(水) 07:54:52.24 ID:JlRC4smD0
震災でお世話になった上にまた来てくれた
もうアメリカ合衆国日本州でいいわ
もうアメリカ合衆国日本州でいいわ
47 ジャガーネコ(WiMAX) 2012/10/03(水) 07:57:06.40 ID:MpDTliEO0
>>43
タダじゃないからな
タダじゃないからな
59 ラ・パーマ(家) 2012/10/03(水) 08:04:10.95 ID:Wexc26FZ0
どういう反応してくるんだろう、ってかこれ本当なの?
88 ウンピョウ(大阪府) 2012/10/03(水) 08:25:39.92 ID:VoIaFk280
空母いいなあ 去年の地震のときも思ったけどJFKとキティーホーク譲ってくれないかな
DHとして利用すればいい 5000人ものせれないだろうけど効果は大きいと思うんだが
平時には在日米軍の訓練につかえば基地の近隣住民の抗議に根拠がひとつなくなるしね
DHとして利用すればいい 5000人ものせれないだろうけど効果は大きいと思うんだが
平時には在日米軍の訓練につかえば基地の近隣住民の抗議に根拠がひとつなくなるしね
184 エジプシャン・マウ(dion軍) 2012/10/03(水) 09:24:53.34 ID:hOHIWj+tP
>>88
アメリカ
「空母は戦略的先制攻撃能力、即ち相手の本土攻撃を可能にするので、専守防衛の自衛隊が持つ必要は無い。
アメリカは日本に戦略的先制攻撃能力の構築を許可しない。戦術的防衛能力と情報収集能力だけの
自衛隊しか許可しない。
日米安保によって日本はアメリカが防衛するので、従来通りこれからも核や空母や弾道ミサイルを持たずに
哨戒機やミサイル防衛能力の為の兵器をアメリカから買い取るように。
日本はアメリカ空母によって防衛されているので、それで問題は無い」
アメリカ
「空母は戦略的先制攻撃能力、即ち相手の本土攻撃を可能にするので、専守防衛の自衛隊が持つ必要は無い。
アメリカは日本に戦略的先制攻撃能力の構築を許可しない。戦術的防衛能力と情報収集能力だけの
自衛隊しか許可しない。
日米安保によって日本はアメリカが防衛するので、従来通りこれからも核や空母や弾道ミサイルを持たずに
哨戒機やミサイル防衛能力の為の兵器をアメリカから買い取るように。
日本はアメリカ空母によって防衛されているので、それで問題は無い」
90 ぬこ(熊本県) 2012/10/03(水) 08:27:27.58 ID:DQoQyka20
尖閣はアメちゃんと資源の共同開発したらよろし
それで万事解決だぬ
竹島は、、、竹島は2014年に米軍が韓国から撤退したら
即、武力で奪えばよろし
それで万事解決だぬ
竹島は、、、竹島は2014年に米軍が韓国から撤退したら
即、武力で奪えばよろし
92 ブリティッシュショートヘア(石川県) 2012/10/03(水) 08:28:25.18 ID:tuHzK5uz0
むしろ日本の政治家の反応が楽しみ
94 縞三毛(ベトナム) 2012/10/03(水) 08:28:39.53 ID:cVX70dph0
なんかベトナム戦争前みたいになったきたな
95 エジプシャン・マウ(西日本) 2012/10/03(水) 08:30:33.96 ID:oNHsvbBoP
はじめるならもう今日からやってくれよ。
107 マレーヤマネコ(九州地方) 2012/10/03(水) 08:37:40.96 ID:V1QlaIj+O
さすがアメちゃん
と言いたい所だが日本もそろそろ有事の時の準備しないといけないのでは?
日米の公約は一部見直すべき
と言いたい所だが日本もそろそろ有事の時の準備しないといけないのでは?
日米の公約は一部見直すべき
109 ロシアンブルー(山口県) 2012/10/03(水) 08:38:21.18 ID:iz1rUGR70
防災目的で空母を作ったらいいんじゃないの?
あくまでも防災目的で。
ついでに、オスプレイも防災目的で購入したらいいし。
あくまでも防災目的で。
ついでに、オスプレイも防災目的で購入したらいいし。
111 ボブキャット(茸) 2012/10/03(水) 08:38:51.49 ID:3hJUB5Um0
これで戦争が回避されたな
112 カラカル(滋賀県) 2012/10/03(水) 08:40:35.89 ID:dWNFUJFU0
アメリカは尖閣守るために必死なのに
肝心の日本ときたらw
肝心の日本ときたらw
113 ユキヒョウ(東京都) 2012/10/03(水) 08:41:53.18 ID:IWe8wKaI0
お、とうとう茶番劇始まるか
143 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越) 2012/10/03(水) 08:59:45.25 ID:ptgl9RrB0
頼んますよ
165 アメリカンショートヘア(愛知県) 2012/10/03(水) 09:15:59.30 ID:/C6HaaJq0
ワリャーグって対空兵器ないの?
写真だとよくわからんが。
写真だとよくわからんが。
180 サビイロネコ(東京都) 2012/10/03(水) 09:21:23.40 ID:+Ob1Rhye0
>>165
つうか実験艦だよ。これで色々試して後に繋げるわけ。
シナ空母が実戦に投入されると思ってるのは知識無い人だけだ。
つうか実験艦だよ。これで色々試して後に繋げるわけ。
シナ空母が実戦に投入されると思ってるのは知識無い人だけだ。
167 ツシマヤマネコ(家) 2012/10/03(水) 09:16:23.84 ID:j0EeC9xy0
これで太平洋はまだ中国には譲らないって姿勢を示したわけだアメリカは
日本は国連ではっきり尖閣が自国領と宣言した以上、周辺に軍艦を常時配備するべき。
そうじゃないといつまでも舐められる
日本は国連ではっきり尖閣が自国領と宣言した以上、周辺に軍艦を常時配備するべき。
そうじゃないといつまでも舐められる
176 スナネコ(大阪府) 2012/10/03(水) 09:19:46.87 ID:mbyfQeib0
やはりアメリカ様々だな
199 オシキャット(埼玉県) 2012/10/03(水) 09:36:06.83 ID:Pui5jPKz0
なにが始まるんですの?
200 ボルネオウンピョウ(dion軍) 2012/10/03(水) 09:36:39.12 ID:OVAOqamC0
何が始まってるんだ?
227 エジプシャン・マウ(dion軍) 2012/10/03(水) 09:52:54.19 ID:hOHIWj+tP
>>199
>>200
アメリカ
「アメリカ民主党による大統領選挙前のお芝居」
>>200
アメリカ
「アメリカ民主党による大統領選挙前のお芝居」
206 カラカル(京都府) 2012/10/03(水) 09:39:12.74 ID:TgEwRedw0
空母って何回見ても、尺度がいまいち分からないね。
257 ピクシーボブ(関東・甲信越) 2012/10/03(水) 10:06:32.24 ID:ka9gLuSDO
尖閣に自由の女神建ててくだせい
262 黒(愛媛県) 2012/10/03(水) 10:08:16.00 ID:Xe9kc4es0
>>257
なぜフランスが…
なぜフランスが…
315 カナダオオヤマネコ(catv?) 2012/10/03(水) 10:31:10.15 ID:6IWnXU+S0
そろそろ日本も八八艦隊を再結成するべき
317 アムールヤマネコ(北陸地方) 2012/10/03(水) 10:31:46.49 ID:8VtQyU3rO
海兵隊と海軍と水兵てどーちがうの?
327 ピューマ(関東地方) 2012/10/03(水) 10:37:18.92 ID:/0xIJOsSO
>>317
上陸作戦を展開するのが海兵隊
艦艇を中心に洋上作戦を展開するのが海軍
海軍兵士の古い呼び方が水兵
上陸作戦を展開するのが海兵隊
艦艇を中心に洋上作戦を展開するのが海軍
海軍兵士の古い呼び方が水兵
330 オセロット(埼玉県) 2012/10/03(水) 10:38:09.59 ID:OgjInZeJ0
国連で戦勝国がどうのこうの言っちゃったからなあw
359 バリニーズ(やわらか銀行) 2012/10/03(水) 11:03:47.53 ID:EfvDMuvd0
もう日本州でいいよ。いままでだって似たようなモンだったし、
シナ人に支配されるよりはマシ。
シナ人に支配されるよりはマシ。
388 ぬこ(長屋) 2012/10/03(水) 11:26:19.30 ID:ilroBAEy0
習近平の事情など知ったことか、これ以上調子こくなよってことだろ
俺たち国民の知らないところで民主党の失策の尻拭いしてもらってるようなもんだ
俺たち国民の知らないところで民主党の失策の尻拭いしてもらってるようなもんだ
389 セルカークレックス(WiMAX) 2012/10/03(水) 11:26:48.32 ID:whzx7dWb0
ジャッキー・チェンが動き出したからな
米軍も本気にならざるを得ないだろう
米軍も本気にならざるを得ないだろう
391 スナドリネコ(東京都) 2012/10/03(水) 11:32:00.70 ID:xtYej+M20
>>389
www
www
392 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越) 2012/10/03(水) 11:34:16.27 ID:McNLy7YWO
こんなニュースが出たらシナがビビっちゃうじゃん
奴らが手を出すのを待って一気に叩いて欲しかったなあ
奴らが手を出すのを待って一気に叩いて欲しかったなあ